スマホ・携帯サイトに最適の転送URL
djp.jp/*** というスマホ・携帯で入力しやすい転送URLを登録(一時停止中)
宇宙蟹工船
系外銀河からやって来た「彼ら」は、法と民主主義のもとに経済戦争を仕掛けてきた。いま、人類破綻の前ぶれが第三惑星を旅立つ。
こくぶんじのみずのみどり
三億円事件の年(昭和43年)の国分寺を再現しています。漢字では「国分寺の水飲み鳥」です。
[
前のメッセージ
|
次のメッセージ
] [
一覧
]
感動のお裾分け
2004/ 9/ 1 16:43 [ No.749 / 2125 ]
投稿者 :
yysazanka
geoさんとmonpaさんのお話に出て来た先生は、私が月曜にお見かけした先生と同じ方のような・・・。
火曜日の先生は、別の方なのかしら?
ところで少し前のことですが、日経新聞の「医師のコラム」で、日医大の高柳和江先生(医療管理学)が癌の話にからめて書いてらっしゃいました。
「・・・免疫を高めましょう。1日5回笑って、1日5回感動する。・・・」
「・・・実験で確かめた。笑うと免疫を強めるNK細胞の活性が高まる。森の中でも、NK細胞が活性化する。・・・」と。
monpaさんのおっしゃってたように、丸山ワクチンだけでなく、勉強・食事療法・運動・その他、私達ができることは沢山あると思います。難しい状況だけど、その中に「笑い」もいれましょうヨ(「嗤い」は無視ムシ!)。根津神社に寄って、「緑」の力もイタダキ!
今日で家人は丸ワク2日目です。
それで会計をしてたら、受付の看護師さんがニコニコと「私もしてたんですよ」って話しかけて来たんです。
一瞬、こちらは「??」状態。「私も丸山ワクチンをしてたんです、乳癌で。」って。
「転移もしてたけれど、丸ワクを含めた治療をして手術できる状態になり、術後は丸ワクを7年ぐらい。最近卒業しました」ということでした。
肌もピカピカ、見るからにお元気そうで、仕事を生き生きとこなしてらっしゃる看護師さん。
こういう実例を目にして、感動でした! そこで、皆さんにも小さなお裾分け。
これは
メッセージ 748
monpa60 に対する返信です